うおーーー。日付が変わるーー!
さっき帰ってきました。
うへー今日はまだクリックが全部終わってないのにー!!!Σ(|||▽||| )
クリック連打!
左手に携帯、右手にマウス!!
携帯のポイントもバカにならないのよっ。
携帯の方がクリックする場所は多い。
もぐら叩きとサイコロは3時までだから後まわし!(ちょびリッチとげん玉ね。)
うぉおおアンケートがたまってるけど、書きたいし先にこっちに来ちゃった。
どうか、アンケートが早期終了していませんように!!
これはいつも祈るばかり。(*≧m≦*)
ブログに来ていただけた方、激励のお言葉などありがとうございます!
カスタマイズ??っていうんですかぱぱ~んさん。
用語が分かってないんですが、朝は別サイトでせっせとブログ作りしてました。
我が子を育てるようで楽しいけど、結構手間がかかってるー。
ただバナー貼りたいだけなんですが。
お小遣い強化月間、っぽくなるかなぁ。
頑張ります!!
話は変わりますが、
安部さん退陣、なんだかかわいそーな感じもするなー。
なんかいたたまれない思いがするよ。
そりゃあ仕方ないけど、今!?っていうのは私も衝撃だったけど、
(だって非難されるの当たり前じゃん。)
やるだけやって、やり切ってやり切れなくて去るのはとてもつらいことだよ。
会見なんてできるの!?って心配だったから生中継見守っちゃったくらいだよ、
ぶっ倒れるんじゃないか!?とか。
安部さんのやれるだけの美学は貫くんでしょうね。
首をおいていくからテロ対策を…って本当に首、置いてきそうで心配になるよ。
いたたまれなくて、ニュースを見るのがつらいわ。
みんなの意見とか全然知らないけど、私の感じたことね。
双子の姪と甥は期末テスト2日目。
今日の社会はいい感じにできたみたい、甥は。
中学生の定期テストなんて知れたもんだからね。
どんな問題が出るかなんて予想がつくもんだ。
出るとこ決まってるし、
教科書や資料集やったとこだけ覚えちゃえばいいんだもん。
大学時代に家庭教師とか塾講とか、
私はやってなかったから
家庭教師を頼まれてどのくらい覚えているもんなのかなーって心配だった。
けど今はまだ何とか大丈夫だった(汗)
双子はまだ中一ですから。
明日は数学と英語。
数学は得意教科だからいいかな、甥は。
英語は不得意科目って言ってた割りに、かなりちゃんと覚えてて見直した、甥は。
あれ?
姪はどこ???(゜゜*)ドコ(。。*)(*。。)ドコ(*゜゜)???
塾に追試を受けに行っている。
なにーーー!!<(゜ロ゜;)>ノ!!
覚えても覚えてもザルのように見事に忘れてくれる姪。
おぉ!びっくりーー。
何となく覚えてたフリを重ねてきたな。
そんな子は塾にお金をかける必要はなーい。
分かんないのに問題といても時間がもったいなーい。
姪は夜に帰ってきてそっから勉強。
テスト前日はどれだけ落としがないかを見破る。
見破るどころかボロボロの障子みたいだったぞー。・゚・(ノД`;)・゚・
あぁこんなに言っちゃダメね。(・x・)
母親にお尻を叩かれて何となく勉強してきただけで、
勉強の仕方を知らないのね。
お兄ちゃんは、自分が遊んでばっかりであんまり
勉強しなかったのをちょっと後悔しているところがあるから
勉強させよさせよと必死。
おねえさんもそれにあわせてもっと必死。
勉強するのは子供たちなんだけどね。
追試になってなんだか嫌な思いをするのだけは免れて欲しいな。
あと、努力した分だけ結果が出るって分かりやすいのがスポーツや勉強。
それを存分に味わっていただきたい。
自分はここまでしかやれないとか、決めちゃう前に。
まだ12歳なんだからさ、
努力した分だけの結果をまだ何度でも味わえるんだから。
まだまだ何にでもなれるんだから。
(総理とかさ…おっとブラックジョーク。)
そんなことは全くもって、理解する範疇には入りもしないだろうが
姪は半べそかいて英語を覚えてた。
教科書は全部覚えたっておねえさんから聞いてたし、
得意だからって言うから最近は確認してなかったんだけど…
その忘れっぷりは見事だった・・・。
数学は苦手なのは知っていたが・・・。
うぉーーー。
うぉーー。
1時間って何分?・・・。
数学になると分からなくなるらしい。
ははは。(;´Д`A ``
努力している人は自分で分かってるでしょ。
言われなくてもちゃんと知ってるでしょ、自分のこと。
その人たちのことは何も言わないよ。
まだまだ純粋無垢でひねくれてもない姪と甥だから、
こんなこと言えるんだー。
頑張れ。(o^-^o)
楽しみに書いてます。来てくれてありがとう(*´∇`*)
続き記事はツミコの日記です。
読んでいってくれると嬉しいです。(*^-^)
お小遣い稼ぎ人気blogランキング/お小遣いランキング
さっき帰ってきました。
うへー今日はまだクリックが全部終わってないのにー!!!Σ(|||▽||| )
クリック連打!
左手に携帯、右手にマウス!!
携帯のポイントもバカにならないのよっ。
携帯の方がクリックする場所は多い。
もぐら叩きとサイコロは3時までだから後まわし!(ちょびリッチとげん玉ね。)
うぉおおアンケートがたまってるけど、書きたいし先にこっちに来ちゃった。
どうか、アンケートが早期終了していませんように!!
これはいつも祈るばかり。(*≧m≦*)
ブログに来ていただけた方、激励のお言葉などありがとうございます!
カスタマイズ??っていうんですかぱぱ~んさん。
用語が分かってないんですが、朝は別サイトでせっせとブログ作りしてました。
我が子を育てるようで楽しいけど、結構手間がかかってるー。
ただバナー貼りたいだけなんですが。
お小遣い強化月間、っぽくなるかなぁ。
頑張ります!!
話は変わりますが、
安部さん退陣、なんだかかわいそーな感じもするなー。
なんかいたたまれない思いがするよ。
そりゃあ仕方ないけど、今!?っていうのは私も衝撃だったけど、
(だって非難されるの当たり前じゃん。)
やるだけやって、やり切ってやり切れなくて去るのはとてもつらいことだよ。
会見なんてできるの!?って心配だったから生中継見守っちゃったくらいだよ、
ぶっ倒れるんじゃないか!?とか。
安部さんのやれるだけの美学は貫くんでしょうね。
首をおいていくからテロ対策を…って本当に首、置いてきそうで心配になるよ。
いたたまれなくて、ニュースを見るのがつらいわ。
みんなの意見とか全然知らないけど、私の感じたことね。
双子の姪と甥は期末テスト2日目。
今日の社会はいい感じにできたみたい、甥は。
中学生の定期テストなんて知れたもんだからね。
どんな問題が出るかなんて予想がつくもんだ。
出るとこ決まってるし、
教科書や資料集やったとこだけ覚えちゃえばいいんだもん。
大学時代に家庭教師とか塾講とか、
私はやってなかったから
家庭教師を頼まれてどのくらい覚えているもんなのかなーって心配だった。
けど今はまだ何とか大丈夫だった(汗)
双子はまだ中一ですから。
明日は数学と英語。
数学は得意教科だからいいかな、甥は。
英語は不得意科目って言ってた割りに、かなりちゃんと覚えてて見直した、甥は。
あれ?
姪はどこ???(゜゜*)ドコ(。。*)(*。。)ドコ(*゜゜)???
塾に追試を受けに行っている。
なにーーー!!<(゜ロ゜;)>ノ!!
覚えても覚えてもザルのように見事に忘れてくれる姪。
おぉ!びっくりーー。
何となく覚えてたフリを重ねてきたな。
そんな子は塾にお金をかける必要はなーい。
分かんないのに問題といても時間がもったいなーい。
姪は夜に帰ってきてそっから勉強。
テスト前日はどれだけ落としがないかを見破る。
見破るどころかボロボロの障子みたいだったぞー。・゚・(ノД`;)・゚・
あぁこんなに言っちゃダメね。(・x・)
母親にお尻を叩かれて何となく勉強してきただけで、
勉強の仕方を知らないのね。
お兄ちゃんは、自分が遊んでばっかりであんまり
勉強しなかったのをちょっと後悔しているところがあるから
勉強させよさせよと必死。
おねえさんもそれにあわせてもっと必死。
勉強するのは子供たちなんだけどね。
追試になってなんだか嫌な思いをするのだけは免れて欲しいな。
あと、努力した分だけ結果が出るって分かりやすいのがスポーツや勉強。
それを存分に味わっていただきたい。
自分はここまでしかやれないとか、決めちゃう前に。
まだ12歳なんだからさ、
努力した分だけの結果をまだ何度でも味わえるんだから。
まだまだ何にでもなれるんだから。
(総理とかさ…おっとブラックジョーク。)
そんなことは全くもって、理解する範疇には入りもしないだろうが
姪は半べそかいて英語を覚えてた。
教科書は全部覚えたっておねえさんから聞いてたし、
得意だからって言うから最近は確認してなかったんだけど…
その忘れっぷりは見事だった・・・。
数学は苦手なのは知っていたが・・・。
うぉーーー。
うぉーー。
1時間って何分?・・・。
数学になると分からなくなるらしい。
ははは。(;´Д`A ``
努力している人は自分で分かってるでしょ。
言われなくてもちゃんと知ってるでしょ、自分のこと。
その人たちのことは何も言わないよ。
まだまだ純粋無垢でひねくれてもない姪と甥だから、
こんなこと言えるんだー。
頑張れ。(o^-^o)
- 関連記事
-
- 赤ちゃんの話し*後編
- 赤ちゃんの話し*前半
- テスト勉強は自分との戦いでしょ。
- 冷蔵庫のアンダーバー
- 免許の更新!!
最新のお小遣いサイトの情報を集めよう! |
チェック!
![]() |
![]() |
楽しみに書いてます。来てくれてありがとう(*´∇`*)
続き記事はツミコの日記です。
読んでいってくれると嬉しいです。(*^-^)
