深夜2時半出発!
お父ちゃんとお母ちゃんと山へ渓流釣りに行ってきましたー!!
大量の食料を持って。
パンどっさり、バナナ、いちご、うり、手羽先、ホットドッグ、コロッケ、漬物、柏餅、水饅頭、プリン、ゼリー、ヤクルト15本、コーヒー7本、ペットボトルお茶4本・・・
途中ローソンに寄っておにぎり10個、手巻き8本、シュークリーム、エッグタルト、チーズケーキ、甘栗、ジュース2本・・・
だからさ、そんなにいらないじゃん。
コーヒーだってお父ちゃんしか飲まないのに。
ヤクルトだって。
これがないと始まらないんだって。
ツミコ母:「お土産にすればいいじゃん」って。
ツミコは布団で寝て行ったんだけど、眠れず。
朝5時前到着!
スタンバってる人もちらほら。

今日は釣り大会。
お魚はたっぷり放流されます。
まずは資格者証を買いにお父ちゃんとおかあちゃんが並びに・・・
そこで事件が。
土手からお母ちゃんが真っ逆さまに落ちました!
顔からどってーん!
左ほほをコンクリに打ち付けて、高い目がねは真っ二つに割れてしまいました。 (;´д`)トホホ
腕も上がらなくなっちゃって、一日中痛い目にあう事に。
かわいそう。・(×_×)・
お母ちゃん、若いときからすってんころりんと転がるのが大得意なのよね。
家でもしょっちゅう転ぶの。
お父ちゃん、「また転んだのかー!!」って。
さて、6時!釣り開始の花火が打ちあがります!
パパーン!

ツミコは周りの中で去年1番に釣り上げました。
今年はなかなかヒットせず。
お父ちゃんはどんどん釣ってて・・・
お父ちゃんがツミコに場所を変わってくれたとたんに!
ヒット!!

マスですねー。
他、あまごちゃんとイワナが釣れました。
場所が良かったおかげでツミコはどんどんどんどん釣り上げましたー!
合計22匹!
お父ちゃん28匹!
ツミコ頑張りましたねー。
2時間ちょっとで退散。
日がテカテカしてるともう魚は連れません。
買い込んだものを食べながら帰路へ。
で、高原で開催している芝桜祭りの芝桜を横目で見ながら帰ろうと、
高原道路を通って帰ることにしました。
ツミコここの芝桜見てみたかったからまさか通るなんて!と思ってとっても嬉しかったの。
スキー場なんだけど、この時期はゲレンデを一面芝桜にしちゃうの!
だけど・・・

大渋滞~。
ちょうど見頃だからねー。
景色はいいんだよー。

1時間半くらいは待ったかな。
今年は全然芝桜が植わってないみたいで、リフトで頂上まで行かないと見れないみたいで。
駐車場に入る列で大渋滞。さらにリフトを待って大行列。
耐えれる?
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
で、ツミコは渋滞中の車を降りて記念写真をパチリ。
このリフトに乗って頂上へ行きます。

それを待つ大行列~。

鉢植えがあったのでパチリ。


うーん。どっかのおうちの庭先の方が見事だね。
で、渋滞を抜けてなんとかビューポイントへ!

分かる!?
うっすら上のほうがピンクでしょう。
これだけーー!!??
去年はね、右の方のゲレンデも芝桜で一面だったのにー!!

残念でしたー。
でもまぁ遠目でも見れたから満足。
芝桜祭りのネットの写真は誇大広告だな。
最後はお決まりの五平餅。
去年も同じ店。

おいしかったよー。
お母ちゃんが負傷してかわいそうだったけど、家族3人楽しく行ってきました。
お父ちゃんが釣りに行くと必ず言う〆の一言。
ツミコ父:「また行きたい人ぉーー!!」
みんなで:「\(*^▽^*)ノ ハーーイ」
良かったよん。♪
さっそく晩御飯に彼がお魚を焼いてくれました。

オイシカッタニャー~(=^・・^)ノ>゜)##)彡
ある意味ここが今なら一番熱い!?

最新のお小遣いサイトの情報を集めよう! |
チェック!
![]() |
![]() |
楽しみに書いてます。来てくれてありがとう(*´∇`*)
続き記事はツミコの日記です。
読んでいってくれると嬉しいです。(*^-^)

今日は続き日記はメイン記事に書いたからお休みよん。
あ、これ報告しなきゃね。
今日の下がるマイクロアド。

はははは。
プラチナパートナーは一瞬だったかな。
帰りはツミコの自宅まで送ってくれました。
家では彼が待っていておもてなし。
お父ちゃんが彼も一緒に行っていいよって言ったんだけど、
彼はまだデビューは早いって、照れて行かず。
父ちゃん母ちゃんが元気なうちだけだよー。
ちゃんと家族になって行けるといいなぁ~。
(現在同棲・事実婚状態でふ。)
ここが熱い!
- 関連記事
-
- ツミコの内緒記事☆今年はすごい年だよ!!
- 大切な皆様へ。
- 渓流釣りに行ってきましたー!!ネットでお小遣いは休業~。
- ゴールデンウィークを堪能!?!?フルーツパークへ行ってきましたー!
- 披露宴