うえーん、げん玉のげんモバが終わってしまうとの事。
「このたび、誠に勝手ながら2012年7月31日をもちまして、サービスを終了することとなりました。」
8月からは通帳と交換のみ利用可能。
12月31日から全面停止。
ガラケーのツミコには残念なお知らせ。
スマホに機種変更した場合は、手続きは一切不要で利用継続できるとのことです。
げんモバには「今月のお友達数」を確認できるページがあって、
ツミコはこれを見るのがとても楽しみでした。
紹介者が増えるとモチベーションが上がります!
PCにもスマホ版にもないページだったので残念です。
一応げん玉さんにリクエストしてみます。

さてさて、スマホサイトですが・・・
実はPCでスマホサイトが見れる方法があるんですよね。
しかも超簡単に。
パソコンからスマホサイトを利用する方法 byサラリーマンの小遣い日記 raymondさん。
知らなかった~。
さっそくやってみました。
ポイントの森は1ポイントのみ。 (寂しい(/_<)
【昼】4:00~15:59【夜】16:00~3:59の1日2回利用可能。
この1クリックで1000ポイントが10名様に当たるそうです。
あとはビンゴ、山分け。
サービス利用でラッキーガチャへ参加可能。(1日最大2回)
ページ遷移もイマイチで何がどこにあるのか分かりにくいです。
まだちょっとサイトが寂しい~~。
今後どんどん充実していくんでしょうね。
ポイントサイトはどんどんスマホに進出していますねー。
ツミコはスマホに移行する予定は今のところないです。
先ほど紹介した方法でいろんなスマホサイトをのぞいてみたいと思います。
>>お小遣いネタは人気blogランキング
以下はいつもの紹介記事なので、
読み飛ばしてくださいね。
ポイントサイトをやってる皆さんの業績を見ると
一番稼げるサイトと言っても過言ではないでしょう。
自力換金から貯まります。
以下はいつもの紹介記事です。
読み飛ばしてね。
①モリモリ選手権!

参加するだけで毎日30名様に1000円が当たります。
ツミコも二回当たりました。
参加ポイントももらえます。
②げん玉電鉄

サイコロを振り、全60マスのマップを進んで、1週間以内にゴールを目指しましょう。
ポイントマスに止まったりゴールできるとポイントがもらえます。
③ポイントの森
クリックポイントのあるページです。
こういうのとか⇒


をクリックするのです!
毎日最大40ポイントゲット!
動画館もあります。
動画を見て10ポイントゲット!
⑤サービスを利用して貯める&お買い物で貯める
⑥モリゲーで遊んでポイントを貯める
いろいろなゲームで遊んでポイントがゲットできます。

⑦モリモリツールバーで貯める
1日1回検索×5日/月 で100ポイント⇒300ポイント(12ヵ月後)もらえます。
12ヶ月以降は300ポイント。

⑧ビンゴに参加して貯める
ビンゴ達成
1日目・・・10,000ポイント 2日目・・・1,000ポイント 3日目・・・100ポイント 4日目・・・50ポイント
5日目・・・30ポイント 6日目・・・20ポイント 7日目・・・10ポイント
ビンゴ達成順位の下2桁が00の場合、
300ポイントをプレゼント!
⑨成金の部屋で貯める
みんなが獲得したポイントを独り占め!
⑩山分け島で貯める
対象サービスを利用した人全員で、ポイントを山分け!



⑫モリガチャで貯める

上記のようなサービス利用で条件を満たせばはずれなしのモリガチャに参加することができます。
スゴイ商品がGETできる!
⑬クチコミひろばで貯める

口コミが採用されると30ポイントゲット!
⑭モリモリQuestionで貯める

質問に答えて毎日ポイントゲット!
⑮facebook連動で貯める

まずはいいね!を押して100ポイントゲット!
⑮モノニケーションなうで貯める

このMONOWバナーをクリックするだけ。


次のMONOWバナーを表示をするには、検索して、商品をクリックする必要があります。
まだ誰もMONOWしていないモノをMONOWすることで特別に3ポイントもらえます。
************************
げん玉は10P=1円
3000ポイント=300円から換金。
毎月1回、Point Exchangeへの移行謝礼として、
1000ポイント上乗せしてくれます。
げん玉のお友達紹介ポイントは800P。
登録してくれたあなたには250P入ります。
3ティアなので、紹介してくれた人のポイントの最高35%が自分に入ってきます。
永続的に。


誰かが稼いでくれたポイントが自分に入るって、すごく大きいですね。
びっくりします。

でも、ツミコはずっと一人で稼いで来ました。

これだけあればモリモリ稼げます。
楽しんでみてくださいねー。
登録は以下のバナーからできます。

>>お小遣いブログ

ある意味ここが今なら一番熱い!?

最新のお小遣いサイトの情報を集めよう! |
チェック!
![]() |
![]() |
楽しみに書いてます。来てくれてありがとう(*´∇`*)
続き記事はツミコの日記です。
読んでいってくれると嬉しいです。(*^-^)

【今日の彼ご飯】
揚げ豆腐です。

よく夕飯に出てきます。
得意料理なんでしょうか~?
こちらは焼きなす。

こちらもよく夕飯に出てきます。
あと昨日の残りの豚しゃぶ。
あれ?そろそろ・・・
定番が決まってきましたね。(*´∇`)
もちろんおいしいです。
【今日のハーゲンダッツ】(また食べたの!?)

NEW期間限定
2012年06月11日
ミックスベリー カスタード
甘酸っぱいベリーとまろやかなカスタードのハーモニー
ヽ(^▽^ゞ)おーいしー。
ツミコにグルメリポーターは無理です。
おいしいしか言えませんもの。
どんな味か考えているうちに全部食べちゃう。
今日は脱毛エステ&フェイシャルエステをしてきましたー。
ここのオーナー(ツミコと同い年)がとっても面白くてずっと会いたかったんだけど
他の店舗や時間が合わなくて3年ぶりの再会!
今日はよくしゃべりましたー。
仕事の人生相談なんかにも乗ってもらいました。
同い年だけあってなんかすごく話しやすいんですよね。
若くしてお店を開業して店舗数増やしててとにかくすごいやー。
話題は「楽しく好きな仕事をできてる??」ってこと。
オーナーさんはもちろんそうなんだよね。
ツミコは今、
仕事って楽しいものなの??っていうのが自問自答。
ツミコの好きな仕事って何だろう??
大学病院で夜勤ができなくなって保健師に転職・・・がしきれず現在に至ります。
進路変更のたびにこのブログを何度も停止させてきました。
転職活動とか仕事の余裕がなくって。
現在の職場は過去の日記を読んでくれている方は分かっていただけていると思いますが、
とても環境が悪く。
あと、介護の仕事って高齢者さんの特有の世界があって、
老いによる認知機能の低下だったり情緒面の変化だったりがあって
まだまだ勉強の足りないツミコは目の当たりにしてびっくりしちゃう時があるんですね。
心の余裕がないせいで、柔軟に受け入れられない。
体の世話、一つ一つの説明、とっても時間がかかります。
こんなにべったり何から何まで援助しないといけなかったんだーと。
中学校の頃からボランティアで老健とかに通ってたけど、
働いてみると全然違う。
今は看護師だけど、介護の仕事も同時にほとんどこなしてます。
介護士さんて大変ですね。
大学病院で術後の患者さんや終末期の患者さんを看てる時の緊張感でつらいなと思った感覚とはまた違う感じ。
あと、大きな問題点。
うまく1日を過ごせなかったらドヤ子さんとガミ子さんやピリ子さんからなんか言われる!というプレッシャーは強いです。
1年半経ってやっとその呪縛かすこーし逃れてきたかなぁ?
本当に最初の数ヶ月は精神的におかしくなりそうでした。
新しく入った人はそりゃあ辞めてくさ。
今はこうやってブログをできるんだもの、すごく変わりました。
ご飯を食べてテレビもほとんど見ず何もしなくて仕事に備えてすぐ寝る生活。
全然楽しくなかったなー。
本当に辛かった。
この仕事の辛かったことを考えると他では何とでもなりそうなくらい。
で、今楽しいのか。
ツミコ、周りの人の目を気にするところがあって
利用者さんにどう思われるかよりもドヤ子さんやガミ子さんやピリ子さんやウザ子さんの気に触らないかばっかり考えて仕事してるよ。
何か言われたら怖い。言われたくない。
利用者さんのことを一番に考えて仕事するべきところが何考えてるんだか。
エステのオーナー:「環境が悪くても、高齢者さんと接して好きな仕事がやれてるんですよね??」
答えられませんでした。
中学から大学そして保健師時代、ずっと高齢者さんと接してきて楽しかったです。
環境のせいだけなら何の問題もないと思います。
正直、今は「楽しい仕事なんてあるの?」
「仕事をするなんて、何をやっても辛いだけなんじゃないの?」
って思ってしまいます。
辛くない仕事なんてないとは思いますが。
環境が変われば、仕事が楽しいと思えるかなぁ?
それともツミコが甘いだけかな。
今、密かにこの世界の中のある分野について勉強をしています。
転職を視野に入れて。
自分のやりたいことを突き詰めるため。
でも最初は新たな分野を勉強して、こんな職場辞めてやる!!っていう動機があったため。
でも、その方向を選んだら忙しくなります。
責任は大変重くなります。
ツミコの体と心がついていけるか分かりません。
そして、このブログともまたしばらくおさらばしないといけないです。
今は労働時間が少なくてゆとりがあります。
大好きなブログだってできます。
このまま、何とか1日をやり過ごし、利用者さんと楽しく過ごせて、
家に帰ってブログができる。
そんな生活の方が断然楽だと思います。
とにかく体にはとてもいいです。
でも、今やらなくて、いつやるのか。
多分、今その下準備をしなくちゃならないんです。
何とも心苦しいのですが、、、
ツミコは決断が必要です。
本当に苦しい。
また、このツミコのつぶやき日記良かったら読んでください。
いつもありがとうございます。
ここが熱い!
- 関連記事