ライブへ行って大盛り上がり。。。

クタクタぁ~~。あはー。

そして予告していたバトンを書きます。
ツミコ、バトン受け取ったの初めてだよ。

このバトンはこんなルールがあるそうで。
【ルール説明】
1、バトンを回す3人の名前をタイトルに入れる事。
2、質問には素直に等身大の自分で答える事。
3、やらない子はお仕置きです。
ルールは必ず記載する事!!
3人に回すのは大変なのでもらった人がかわいそうかなと思ったんですが、
毎日ネタがあるわけじゃないので
ネタ代わりに受け取りましたー。

そもそもバトンって、一人から受け取って次の人に回すもので
なんで大量生産になるのだー!?

きっと止める人が3人に1人はいるだろうと考えているのでしょうね。
担保としてプラス二人。
だから、多分、3人に1人は止めてもいいと思う~。
では、初バトンスタート~~。



長いので、続きを読む>>の中に入れます!
↓チェック・応援して下さるととっても嬉しいです。





ある意味ここが今、一番熱い!?
最新のお小遣いサイトの情報を集めよう! |
チェック!
![]() |
![]() |
楽しみに書いてます。来てくれてありがとう(*´∇`*)
続き記事はツミコの日記です。
読んでいってくれると嬉しいです。(*^-^)

「名前」
ツミコです(≧▽≦)
「職業」
4月から保健師。
転職しまーす。
新しい職場でドキドキっすね。
「持ってる資格で1番最近取ったのは?」
看護師と保健師。
申請すれば養護教諭(2級)と食品衛生管理士とかいうのがもらえるらしい。
「誰に似てる?」
顔ちぇきでは本庄まなみだったけど・・・。
誰に似てるんだろうなぁ・・・。
「彼氏・彼女にするならこんな人が理想」
これはね、自己紹介にも書いてあるんだけど、
①めがねをかけてる人
②ひょろっとしている人。
マッチョムキムキが好きじゃなくてね~。
「親友と呼べる人は何人?」
え!?
数えてみるね・・・
①小学校で同じ登校班だったアーチ。
幼馴染であり悪友。 2つ年上。
ショップ店員。
ブログ登場済み。
②小学校6年の時に同じクラスになり、中学校時代に共に水泳部を頑張ったカナさん。
しっかりしてて、でもおっとりしてて、当時からツミコが最も尊敬していた親友。
ツミコにはない物をたくさん持っている。
臨床検査技師。
③高校のクラスメイトさと子。
高校2年、3年と学び舎を共にし、現在も最もよく遊んでいる親友。
ライブはいつもさと子と一緒。
管理栄養士。
ブログ登場は常連。
ステキな山を持っている。
④高校の水泳部を共に頑張ったわか子。
海外旅行友達。
非常に知識豊富で、多様な考えを持っている。
ツミコとよく人生観たるものを話している。
彼女もまた、ステキな山を持っている。
大学院博士課程履修中。
ブログ登場済み。
⑤大学の仲良し6人組、みき、じゅんちゃん、ゆみぽん、えみちゃん、ひろちゃん。
みきのみ助産師。他看護師。
ブログ登場済み。
他、呼ばれたら必ず遊びに行くお友達がパラパラ。
「バトンを回してきた人は?」
じゅりぱさん。
もともとツミコがエディタでお気に入り登録をしたんだったか。
あし@で見つけてもらって、じゅりぱさんが声をかけてくれてお話しを頻繁にするようになって・・・。
まさかこんなに濃くなるとは・・・ね。
ツミコはネット歴が浅かったので、ベテランのじゅりぱさんにたくさん教えてもらっちゃいました。
相談に乗っていただいたり、いつも本当にお世話になってます。
ブログの濃さや、考え方にも尊敬しております。
おっと褒めすぎたー。でもホント。
「今までの経験で面白い・自慢出来る事は?」
3歳のクリスマスの日。
ツミコはいつもどおり1人で遊んでいました。
クラッカーがパーンとなったもしゃもしゃを(細い紙テープ?のやつ)を振り回して実家の店の前(駐車場)で走り回っていました。
そのとき、
もしゃもしゃが手から離れて落ちてしまったので、拾いに行ったんです。
そしたら・・・。
バックしてきた軽トラックの後輪に、頭を踏まれました。
「!?」とした瞬間に、軽トラックの車体の裏側が見えました。
黒くて、パイプみたいのがあって、そしたら地面で。
地面に顔がくっついて真っ暗。
気がついた時に顔をあげると、窓から真っ青な顔したお母ちゃんが見えました。
次に気がついた時には救急車の中。
お母さんの顔があまりにもガクガクブルブル状態だったので、
「この布団、ツミコのボロボロ布団じゃないよ。」と言ってほっとさせようとしました。
当時、ツミコはモコモコの綿が入っててピンクのレースがついてる布団が大好きでした。
でもピンクのレースはツミコが触り過ぎて取れてしまって、
通称ボロボロ布団と呼んでいました。
頭部を踏まれたのですが、ツミコは痛くなかったのです。
長かった髪はごっそり抜けて、血まみれだったそうです。
大きくなってから父から聞いたのは、
ちょうどツミコが車に踏まれるのを見ていた人がいて、
なおもまだバックを続ける車を止めてくれた人がいたそうです。
「おいあんた、今子供踏んだよ。」
「えっ?」
父は、あのままエンジンタイヤである前輪に踏まれたら終わりだっただろうなと何度もツミコに言いました。
でも痛くなかったし。
まだ3歳で頭が柔らかかったから良かったみたい。
検査結果は何の異常もなし。
1泊か2泊して帰りました。
押しちゃダメと言われるとどうしても押したくなるものです。
退院が決まり、もう入院が終わってしまう。。
ここを出る時間がこくこくと迫っている。
着替えをして、もう帰る準備も整ってきた。
押したい!押したい!!
せっかく来たんだから、押して帰らないと損だよ!
ピンポーン。
ナースコールというものだった。
看護師さんが「ハイ。」と出る。
父が「間違って子供が押しました。ごめんなさい。」と言う。
看護師さんは、「はい、いいですよ。」と優しく答えてくれた。
悪いことだとは分かっていたが、めったに押せるものじゃない。
ツミコの衝動と欲求を満たしてくれた看護師さんに、ツミコは恩恵の念を抱いた。
ツミコが実際に看護師になるきっかけである。
「この為なら一食抜ける」
ご馳走をこれから食べに行く直前なら、一食くらい抜けます。
おいしいものを大量に食べる喜びは何にも変えられません。
「恋人が異性と2人で出かけるのは浮気?」
全然。
ツミコは遊んでる。
でも夜、アルコールを入れて2人で会うのは、ブー。
ツミコはそれは控えている。
「S?M?」
優柔不断なM。
突然出るSに注意。
「何フェチ?」
めがねフェチ。
「どんな体型が好き?」
ひょろり。
「どんな体型は嫌い?」
マッチョとメタボ。
「遠恋経験あり?」
ない。
「束縛する人?」
まぁね。
「束縛する人と付き合える?」
分からん。
さっぱりしている人の方が楽だと思う。
「元彼・元彼女のプレゼントを残すのは許せる?」
好きにすればいいさ~。
「バトンを回す人にメッセージを」
>たーちんさん
月収@(あと)5万円獲得研究所の所長になってから
記事がかなりイイ味出しててはまってます。
いつもツミコを温かく見守ってくれて支えてくれてありがとう!!
>みきてぃさん
是非、ステキなマイホームを建ててください!!
みきてぃさんの節約術はとてもためになります。
お子ちゃまと旦那さんとこれからもお幸せに。
>ゆぴちゃん
心優しいステキな人。
じゅりぱさんから紹介いただきお友達になりました。
彼氏との同棲生活、気になります。
密かに参考にさせてもらっています。
バトン終了~~!!
最後までお付き合いしてくださった方、ありがとうございます!!
普段書かないようなことが書けて、ツミコは面白かったよ。
↓チェック・応援して下さるととっても嬉しいです。
人気ブログランキング おこづかい稼ぎブログ
にほんブログ村 おこづかいブログ
ある意味ここが今、一番熱い!?

ツミコです(≧▽≦)
「職業」
4月から保健師。
転職しまーす。
新しい職場でドキドキっすね。
「持ってる資格で1番最近取ったのは?」
看護師と保健師。
申請すれば養護教諭(2級)と食品衛生管理士とかいうのがもらえるらしい。
「誰に似てる?」
顔ちぇきでは本庄まなみだったけど・・・。
誰に似てるんだろうなぁ・・・。
「彼氏・彼女にするならこんな人が理想」
これはね、自己紹介にも書いてあるんだけど、
①めがねをかけてる人
②ひょろっとしている人。
マッチョムキムキが好きじゃなくてね~。
「親友と呼べる人は何人?」
え!?
数えてみるね・・・
①小学校で同じ登校班だったアーチ。
幼馴染であり悪友。 2つ年上。
ショップ店員。
ブログ登場済み。
②小学校6年の時に同じクラスになり、中学校時代に共に水泳部を頑張ったカナさん。
しっかりしてて、でもおっとりしてて、当時からツミコが最も尊敬していた親友。
ツミコにはない物をたくさん持っている。
臨床検査技師。
③高校のクラスメイトさと子。
高校2年、3年と学び舎を共にし、現在も最もよく遊んでいる親友。
ライブはいつもさと子と一緒。
管理栄養士。
ブログ登場は常連。
ステキな山を持っている。
④高校の水泳部を共に頑張ったわか子。
海外旅行友達。
非常に知識豊富で、多様な考えを持っている。
ツミコとよく人生観たるものを話している。
彼女もまた、ステキな山を持っている。
大学院博士課程履修中。
ブログ登場済み。
⑤大学の仲良し6人組、みき、じゅんちゃん、ゆみぽん、えみちゃん、ひろちゃん。
みきのみ助産師。他看護師。
ブログ登場済み。
他、呼ばれたら必ず遊びに行くお友達がパラパラ。
「バトンを回してきた人は?」
じゅりぱさん。
もともとツミコがエディタでお気に入り登録をしたんだったか。
あし@で見つけてもらって、じゅりぱさんが声をかけてくれてお話しを頻繁にするようになって・・・。
まさかこんなに濃くなるとは・・・ね。
ツミコはネット歴が浅かったので、ベテランのじゅりぱさんにたくさん教えてもらっちゃいました。
相談に乗っていただいたり、いつも本当にお世話になってます。
ブログの濃さや、考え方にも尊敬しております。
おっと褒めすぎたー。でもホント。
「今までの経験で面白い・自慢出来る事は?」
3歳のクリスマスの日。
ツミコはいつもどおり1人で遊んでいました。
クラッカーがパーンとなったもしゃもしゃを(細い紙テープ?のやつ)を振り回して実家の店の前(駐車場)で走り回っていました。
そのとき、
もしゃもしゃが手から離れて落ちてしまったので、拾いに行ったんです。
そしたら・・・。
バックしてきた軽トラックの後輪に、頭を踏まれました。
「!?」とした瞬間に、軽トラックの車体の裏側が見えました。
黒くて、パイプみたいのがあって、そしたら地面で。
地面に顔がくっついて真っ暗。
気がついた時に顔をあげると、窓から真っ青な顔したお母ちゃんが見えました。
次に気がついた時には救急車の中。
お母さんの顔があまりにもガクガクブルブル状態だったので、
「この布団、ツミコのボロボロ布団じゃないよ。」と言ってほっとさせようとしました。
当時、ツミコはモコモコの綿が入っててピンクのレースがついてる布団が大好きでした。
でもピンクのレースはツミコが触り過ぎて取れてしまって、
通称ボロボロ布団と呼んでいました。
頭部を踏まれたのですが、ツミコは痛くなかったのです。
長かった髪はごっそり抜けて、血まみれだったそうです。
大きくなってから父から聞いたのは、
ちょうどツミコが車に踏まれるのを見ていた人がいて、
なおもまだバックを続ける車を止めてくれた人がいたそうです。
「おいあんた、今子供踏んだよ。」
「えっ?」
父は、あのままエンジンタイヤである前輪に踏まれたら終わりだっただろうなと何度もツミコに言いました。
でも痛くなかったし。
まだ3歳で頭が柔らかかったから良かったみたい。
検査結果は何の異常もなし。
1泊か2泊して帰りました。
押しちゃダメと言われるとどうしても押したくなるものです。
退院が決まり、もう入院が終わってしまう。。
ここを出る時間がこくこくと迫っている。
着替えをして、もう帰る準備も整ってきた。
押したい!押したい!!
せっかく来たんだから、押して帰らないと損だよ!
ピンポーン。
ナースコールというものだった。
看護師さんが「ハイ。」と出る。
父が「間違って子供が押しました。ごめんなさい。」と言う。
看護師さんは、「はい、いいですよ。」と優しく答えてくれた。
悪いことだとは分かっていたが、めったに押せるものじゃない。
ツミコの衝動と欲求を満たしてくれた看護師さんに、ツミコは恩恵の念を抱いた。
ツミコが実際に看護師になるきっかけである。
「この為なら一食抜ける」
ご馳走をこれから食べに行く直前なら、一食くらい抜けます。
おいしいものを大量に食べる喜びは何にも変えられません。
「恋人が異性と2人で出かけるのは浮気?」
全然。
ツミコは遊んでる。
でも夜、アルコールを入れて2人で会うのは、ブー。
ツミコはそれは控えている。
「S?M?」
優柔不断なM。
突然出るSに注意。
「何フェチ?」
めがねフェチ。
「どんな体型が好き?」
ひょろり。
「どんな体型は嫌い?」
マッチョとメタボ。
「遠恋経験あり?」
ない。
「束縛する人?」
まぁね。
「束縛する人と付き合える?」
分からん。
さっぱりしている人の方が楽だと思う。
「元彼・元彼女のプレゼントを残すのは許せる?」
好きにすればいいさ~。
「バトンを回す人にメッセージを」
>たーちんさん
月収@(あと)5万円獲得研究所の所長になってから
記事がかなりイイ味出しててはまってます。
いつもツミコを温かく見守ってくれて支えてくれてありがとう!!
>みきてぃさん
是非、ステキなマイホームを建ててください!!
みきてぃさんの節約術はとてもためになります。
お子ちゃまと旦那さんとこれからもお幸せに。
>ゆぴちゃん
心優しいステキな人。
じゅりぱさんから紹介いただきお友達になりました。
彼氏との同棲生活、気になります。
密かに参考にさせてもらっています。
バトン終了~~!!

最後までお付き合いしてくださった方、ありがとうございます!!

普段書かないようなことが書けて、ツミコは面白かったよ。

↓チェック・応援して下さるととっても嬉しいです。





ある意味ここが今、一番熱い!?

- 関連記事
-
- 桜満開!お花見して来ましたー!
- たまには淡水魚でもいかがでしょう。
- たーちんさん、みきてぃさん、ゆぴちゃんお願いします。('-'*)ヨロシク♪
- 今日の親分。
- ツミコ極上スパに癒される~~。