今日のおすすめおこづかいサイトは、ブロゲット
ブログライターサイトです。
コピペ案件配信多数!!

手軽なのでめっちゃおすすめ!
コピーしてブログに貼って申請すればOK!
1件30円です。
人気なので、お知らせメールが届いたら急いでタグをとりにいってね。
平日の午前中は毎日のように出ます!!
お友達が問い合わせたところ、募集人数が100名だと、20分で売り切れるそうです。
「お仕事情報」という件名のメールが来ます。
メールでコピペ案件が来ていることを知ったらすぐサイトへ行ってくださいね。
メールが来てすぐなら必ず間に合います。
換金は500円~。

イーバンク銀行

もちろん、コピペ以外のライターもありますよ。
コピペ案件ならブロゲット!↓

1/25~紹介制度スタートしました!!

紹介用コード付きだと、あなたにもれなく100円入ります。
ツミコからの紹介を受ける場合、もし良かったら、
【紹介用コード: PPB00702】を入力して下さい。

話しは変わって・・・
ECナビ

【参加期間】
4月3日(木)15:00~4月24日(木)15:00まで
忘れずに発券してね。
ツミコは先月大はずれでしたが、
3等、4等、5等、6等に当選したお友達ブロガーさんがいました。




今月も嬉しい当選報告待ってま~す。


↓チェック・応援して下さるととっても嬉しいです。





ある意味ここが今、一番熱い!?

最新のお小遣いサイトの情報を集めよう! |
チェック!
![]() |
![]() |
楽しみに書いてます。来てくれてありがとう(*´∇`*)
続き記事はツミコの日記です。
読んでいってくれると嬉しいです。(*^-^)

【今日のひとりごと】
さて、昨日はこのひとりごとに書いた99ショップについて、かなりの反響がありましたー!!
知らない人が結構多かったことに衝撃・・・。
全国展開していると思いきや、調べてみたらそうじゃなかった!!
きゅっきゅきゅ♪きゅきゅっきゅきゅきゅー♪っていうCM知らない??
SMAPの草なぎ剛君が出てます。
通称「きゅーきゅー。」
で、店舗検索してみたんですが、店舗がある都道府県の方が圧倒的に少なかったんです!
SHOP99のホームページ!
99が存在する都道府県。
宮城、茨城、福島、埼玉、東京、千葉、神奈川、静岡、岐阜、愛知、京都、大阪、兵庫。
以上!!
えー北は宮城から西は兵庫まで・・・。
狭っ!
沖縄にダイソーしかないはずだ!九州、中国、四国全滅ですもん。
ひえー。知らない人が多いのは当然だったー!!
改めて、SHOP99とは・・・生鮮食品が売っているコンビニでほとんど24時間営業です。
お酒を売ってる店舗もあります。
牛乳とインスタントカメラとウィダーインゼリー、1リットル以上のペットボトルは99円じゃないけど、他はほぼ99円。
玉ねぎ3個99円、バナナ4本~5本99円なのでこの2つはまず99で買います。
でも本当は税込み104円。
で、こういった生鮮食品は1日経つと値引きシールが貼られます。
だいたい20円、30円、50円引きと行った感じ。
行ったらシール付きの野菜と果物はたいてい手に入れます。
歩いてもすぐのところに99ができたので、嬉しい~。
1回の買い物は値引き商品中心に5品ほどで300円代。
それ以上は買いすぎって言い聞かせてセーブしているよー。
毎月9日は「九の市」やってます。月末市もあってなかなか使えますよー。
↓チェック・応援して下さるととっても嬉しいです。
人気ブログランキング おこづかい稼ぎブログ
にほんブログ村 おこづかいブログ
ある意味ここが今、一番熱い!?

さて、昨日はこのひとりごとに書いた99ショップについて、かなりの反響がありましたー!!
知らない人が結構多かったことに衝撃・・・。
全国展開していると思いきや、調べてみたらそうじゃなかった!!
きゅっきゅきゅ♪きゅきゅっきゅきゅきゅー♪っていうCM知らない??
SMAPの草なぎ剛君が出てます。
通称「きゅーきゅー。」
で、店舗検索してみたんですが、店舗がある都道府県の方が圧倒的に少なかったんです!
SHOP99のホームページ!
99が存在する都道府県。
宮城、茨城、福島、埼玉、東京、千葉、神奈川、静岡、岐阜、愛知、京都、大阪、兵庫。
以上!!
えー北は宮城から西は兵庫まで・・・。
狭っ!
沖縄にダイソーしかないはずだ!九州、中国、四国全滅ですもん。
ひえー。知らない人が多いのは当然だったー!!
改めて、SHOP99とは・・・生鮮食品が売っているコンビニでほとんど24時間営業です。
お酒を売ってる店舗もあります。
牛乳とインスタントカメラとウィダーインゼリー、1リットル以上のペットボトルは99円じゃないけど、他はほぼ99円。
玉ねぎ3個99円、バナナ4本~5本99円なのでこの2つはまず99で買います。
でも本当は税込み104円。
で、こういった生鮮食品は1日経つと値引きシールが貼られます。
だいたい20円、30円、50円引きと行った感じ。
行ったらシール付きの野菜と果物はたいてい手に入れます。
歩いてもすぐのところに99ができたので、嬉しい~。
1回の買い物は値引き商品中心に5品ほどで300円代。
それ以上は買いすぎって言い聞かせてセーブしているよー。
毎月9日は「九の市」やってます。月末市もあってなかなか使えますよー。
↓チェック・応援して下さるととっても嬉しいです。





ある意味ここが今、一番熱い!?

- 関連記事
-
- ECナビポイントジャンボ宝くじ4月号結果発表!!
- 新サービス追加!アクセストレードのオススメリンクを貼るだけで毎月定額報酬!
- 競争率は高いけど、簡単コピペ案件でお小遣いゲット!
- クリックポイントは逃さずに。毎日ログインが功を奏すさ。
- 会場アンケートに挑戦!なかなか面白くて高報酬~~。