ツミコのリードメール週間実績~
6月1日~6月7日
これから毎週お届けします。
(ネタ増やしのためです。毎日ネタないですー。)
あんまりリドメには時間割けないんだけど、
仕事行く前と、帰ったあとと、寝る前にやってます。
(自力獲得のみです。)
順位 | 前回 順位 | サイト名 | 獲得 (円) | 先週と の差 |
35.70円 | -- 円 | |||
31.09円 | -- 円 | |||
25.72円 | -- 円 | |||
12.90円 | -- 円 |
正直、表作るのにものすごーーーーーーーーーく
苦労しました。

スレイプニルとFFでは、表示がぐっちゃんこになっちゃうんですもん。
修正しまくりました。
普段やったことがないもので、疲れましたー。
あ、肝心のリドメ実績。
初めて1週間、集計をとってみました。
100円貯まるのに1ヶ月かからないサイトもあるのねー。
ツミコはこの4つだけ。
これから集計をとるのが楽しくなりそうです。


↓チェック・応援して下さるととっても嬉しいです。





ある意味ここが今、一番熱い!?

最新のお小遣いサイトの情報を集めよう! |
チェック!
![]() |
![]() |
楽しみに書いてます。来てくれてありがとう(*´∇`*)
続き記事はツミコの日記です。
読んでいってくれると嬉しいです。(*^-^)

【今日のツミコのひとりごと】 6月9日
晩御飯の牛丼。

ツミコのいつも精一杯弁当。↓

昨日のツミコ作、肉野菜いための残りを詰めただけ。
昨日は2品。
今日は1品。
だんだん、初男弁当作りも限界が近づいてきた・・・。
2週目~。
なんってジメジメむしむし。
蒸されている気分でしたー。
今日はお年寄り向けの仲良しクラブ。
どこにでも自治体で運営していると思います。
参加無料~。
元気な65歳~88歳の皆様がそろってくれました。
音楽療法士の先生と童謡をたくさん歌う~。
いっぱい話すー。あー愉快ー。
ツミコはお年寄りが好きなの。
大学時代の専門分野も割りと高齢者を対象にしていました。
今日の参加者は12人でしたが、11人が女性で残り1人が男性。
日本の縮図でしょうかー。
ひっさしぶりに血圧測りましたー。
懐かしいわー。
血圧測定と問診を担当。
もうみんな持病持ちだけどそんな中でも通ってくれて嬉しい限り。
杖ついている人がほとんどだけど、やっぱり自分で歩けるということに皆さん誇りを持ってましたね。
そうそ、元気に過ごしましょうよ。
明日は~。似たようにお年寄り向けの事業。
保健所は国民健康保険の皆さんが対象なので、
赤ちゃんとママか小学校あがるまでの幼児、お年寄りがほとんど。
他は結核と精神と難病かなー。
成人は今年から全部もう医療施設やその方が入ってる組合保険にお任せ。
ツミコ学生の時に勉強していたのと違って、めまぐるしく法律も制度も変わってしまいました。
医療関係の法律って本とすぐ変わる変わる。
厚生労働省からの通知を何度も読んでまずは理解するところから・・・。
病院で働いてる時とまた大きく違います。
予算と数(評価)といつもにらめっこ。
そうじゃない行政との絡みとこの仕事の醍醐味を味わいたいものですー。
まずは慣れなきゃね・・。
↓チェック・応援して下さるととっても嬉しいです。
人気ブログランキング おこづかい稼ぎブログ
にほんブログ村 おこづかいブログ
ある意味ここが今、一番熱い!?

晩御飯の牛丼。

ツミコのいつも精一杯弁当。↓

昨日のツミコ作、肉野菜いための残りを詰めただけ。
昨日は2品。
今日は1品。
だんだん、初男弁当作りも限界が近づいてきた・・・。
2週目~。
なんってジメジメむしむし。
蒸されている気分でしたー。
今日はお年寄り向けの仲良しクラブ。
どこにでも自治体で運営していると思います。
参加無料~。
元気な65歳~88歳の皆様がそろってくれました。
音楽療法士の先生と童謡をたくさん歌う~。
いっぱい話すー。あー愉快ー。
ツミコはお年寄りが好きなの。
大学時代の専門分野も割りと高齢者を対象にしていました。
今日の参加者は12人でしたが、11人が女性で残り1人が男性。
日本の縮図でしょうかー。
ひっさしぶりに血圧測りましたー。
懐かしいわー。
血圧測定と問診を担当。
もうみんな持病持ちだけどそんな中でも通ってくれて嬉しい限り。
杖ついている人がほとんどだけど、やっぱり自分で歩けるということに皆さん誇りを持ってましたね。
そうそ、元気に過ごしましょうよ。
明日は~。似たようにお年寄り向けの事業。
保健所は国民健康保険の皆さんが対象なので、
赤ちゃんとママか小学校あがるまでの幼児、お年寄りがほとんど。
他は結核と精神と難病かなー。
成人は今年から全部もう医療施設やその方が入ってる組合保険にお任せ。
ツミコ学生の時に勉強していたのと違って、めまぐるしく法律も制度も変わってしまいました。
医療関係の法律って本とすぐ変わる変わる。
厚生労働省からの通知を何度も読んでまずは理解するところから・・・。
病院で働いてる時とまた大きく違います。
予算と数(評価)といつもにらめっこ。
そうじゃない行政との絡みとこの仕事の醍醐味を味わいたいものですー。
まずは慣れなきゃね・・。
↓チェック・応援して下さるととっても嬉しいです。





ある意味ここが今、一番熱い!?

- 関連記事
-
- お小遣いサイトいろいろ情報~。
- イーバンクゴールドラッシュプログラムでお小遣い稼ぎ!
- リードメールでおこづかい稼ぎ週間獲得金額集計!
- ポイントサイトの携帯版でもお小遣いを稼ぐ!
- ドリームメール(DreamMail)の懸賞応募で一攫千金おこづかいを目指そう!